皆さまこんばんは。
今回もご覧いただきありがとうございます。
月の虹 です。
突然ですが『酸化』という言葉はご存知ですよね。
例えば、金属が酸化するとサビでボロボロになりますが、この酸化は人体にも起こっている事もご存知ですよね。
この人体の酸化は、これもすでにご存知の『活性酸素』によるものです。
この酸化に何かしらの対策を練らないと、老化現象をさらに加速させたり、強く作用して体にさまざまな影響が現れます。
「やだな~酸化はしたくない」と一番にそう思うものですが、皆さんは体のサビつきを加速させる食事や生活をしていませんか?
という事で、サビつき度をチェックしていきましょう!
1:コンビニやスーパーの惣菜、インスタント食品をよく食べる。
さてさて、皆さんのチェックした項目はいくつでしたか?
■0~2個…サビつき度20%
今のところ、あなたの体はあまりサビていないようです。
今のままの生活を続ければ年齢を重ねても若々しくいられるでしょう。
ですが、運動でも激しいものは体をサビさせる一因になるので、ウォーキングなどのゆるやかな有酸素運動がおすすめです。
■3~5個…サビつき度40%
あなたの体のサビつきは普通程度で年相応だといえるでしょう。
しかし今のままの生活を続ければ、老化が人よりも加速してしまう可能性も。
睡眠はしっかりとる、野菜・果物などを積極的に摂るなど食事・生活を見直して、改善できるところは改善しサビない体をめざしましょう。
■6~8個…サビつき度70%
体のサビつきが少し進んでいるかもしれません。
ビタミンC・ビタミンE・ポリフェノールなどの抗酸化物質を積極的に摂取して、体のサビつきを抑えましょう。
他にも、紫外線によって活性酸素が生じることがありますから、屋外での仕事や作業、スポーツをするときには必ず日焼け止めを塗るようにしましょう。
■9~10個…サビつき度90%
体のサビつきはかなり進行しています。
もしかしたら、実年齢より老けて見られたことがありませんか?
体のサビは外見だけでなく、がん・心臓病・脳卒中などの生活習慣病や各臓器の病気とも深い関係があるとされています。
今すぐ食事や生活を見直し、体のサビの進行を食い止めましょう。
人というより、この地球上の生き物は誕生してから「老化」に向かって生きているので、老化を止めることは出来ません。
ましてや逆に戻ろうとする事も出来ません。
ですが、その老化は自分の意思でゆっくり進めることは出来ます。
今一度、皆さんの生活や食事の内容を見直して、酸化に対する抵抗力をつけていきましょう。